最新のイベント更新情報
ありがとうございました!
全日程終了いたしました!
ご来場、ご観覧いただいた皆様、
ご参加いただいた皆様、
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
また、写真などを掲載する予定です。
どうぞよろしくお願いいたしまうs。
演劇EXPO関連企画 『演劇EXPO電波塔 演劇人、ボクらの時代』
演劇EXPOの会場の一つとなっているin→dependent theatre 1st。大阪ミナミのど真ん中、でんでんタウンにある劇場です。
そんな電気のまちの劇場が、演劇EXPOの電波塔となり、Ustream放送を行います。
若手から中堅まで、今気になる豪華な演劇人をお呼びして、テーマは自由、MC無しの、赤裸々な対談番組を行います!
放送時間とゲスト(さらにゲスト更新予定!)
2/17(水)
19:30~20:00…鈴木友隆×若旦那家康 ※試験放送
2/18(木)
19:30~20:15…鈴木友隆×増田雄(モンゴルズシアターカンパニー)×杉本奈月(N₂)
2/19(金)
18:30~19:15…坂本隆太朗(がっかりアバター)×合田団地(努力クラブ)
2/20(土)
13:00~13:45…大熊隆太郎(劇団壱劇屋)×サリngROCK(突劇金魚)
18:00~18:45…かのうとおっさん×遠坂百合子(リリーエアライン)×田中尚樹(劇団そとばこまち)
2/21(日)
10:00~10:45…上田ダイゴ(マーベリックコア)×坂本隆太朗(がっかりアバター)×森岡拓磨(劇団冷凍うさぎ)×髙道屋沙姫(かまとと小町)
14:00~14:45…上田ダイゴ(マーベリックコア)×二朗松田(カヨコの大発明)
配信URL:
http://ustre.am/1u0Au
尚、19日~21日はin→dependent theatre 1stで公演中の彗星マジック『星空発電所』開演15分前までの放送となります。
こちら、劇場2階ロビーにモニターを設置して、開演を待つお客様もご覧いただけるようになっております。
どうぞご観劇の前に、気軽にお立ち寄りください。
『演劇エキスポ』飲みガタリの夜 開催!
大大阪舞台博覧会×演劇EXPO コラボUST放送 『怒涛の二月、忙しい演劇人を呼んでお話する会』
『怒涛の二月、忙しい演劇人を呼んでお話する会』
二月。
一週目と二週目に、大大阪舞台博覧会。三週目に演劇EXPO。
それぞれ、大阪を拠点にノリノリで活躍している演劇人が厳選され集まり、作品を披露するお祭りが開かれます。
せっかくなのでその三週間の真ん中で、主役となる演劇人たちをお呼びします!
作品のこと、大大阪舞台博覧会のこと、演劇EXPOのこと、そしてこれからの演劇のことも。
日程:
2月12日(金)19:30~20:30
出演:
南河内番外一ザ・ヤング 無名劇団 ほか、大大阪舞台博覧会、演劇EXPO出演者の飛び入りあり?!
MC:
鈴木友隆 泉寛介(baghdad cafe’)
配信URL:http://ustre.am/1u0Au
演劇エキスポ クロージングイベント!
演劇エキスポのクロージングイベントでは、演劇エキスポ各会場の様子を映像で見ながら感想や思い出を語り、交流する打ち上げパーティーを行います。
観客も出演者も含めた、参加者すべての後夜祭です。簡単な軽食も振る舞います。観劇エキスポの特別講座も行います。
日程 2月21日(日)19:00~20:30
会場 通天閣地下スタジオ210
大阪市浪速区恵美須東1丁目18−6
出演 笠井友仁(DIVE理事)、西上雅章(通天閣観光㈱代表取締役)、河東けい(大阪女優の会)、
塚本修(観劇エキスポ監修)、勝山修平(彗星マジック)、福谷圭祐(匿名劇壇)、
中川真一(遊劇舞台二月病)、松原佑次(遊劇舞台二月病)、他
MC 上田ダイゴ
料金 無料カンパ制
お問合せ DIVE diveosaka★gmail.com ※★を@に変えてください。
演劇エキスポ オープニングイベント 開会式は15日19時より!
演劇エキスポのオープニングトークイベントです。演劇エキスポはここから始まります。
関連する団体が一同に集まり、それぞれの活動や「大阪の未来」を語ります。
演劇エキスポ成功をお祈りして神楽バンドMOGURA KAGURAのライブも行います。
日程 2月15日(月) 19:00~20:30
場所 通天閣地下スタジオ210
出演 笠井友仁(DIVE理事長)、土橋淳志(DIVE副理事長)、
西上雅章(通天閣観光㈱代表取締役)、
勝山修平(彗星マジック)、福谷圭祐(匿名劇壇)、中川真一(遊劇舞台二月病)、
松原佑次(遊劇舞台二月病)、寺井幸菜(遊劇舞台二月病)、
塚本修(観劇エキスポ監修)、MOGURA KAGURA、他
MC 上田ダイゴ
料金 無料カンパ制
お問合せ DIVE diveosaka★gmail.com ※★を@に変えてください。
ふつうユニットの未来会議をするよ!
開催日は2月21日(日)14時から15時30分まで、シアトリカル應典院の2階ロビーにて。
應典院ってことで、「死生観の未来」的な妄想をしたりしなかったり?!
どんな未来会議をするかは、その日の参加者次第!
さぁ一緒に未来について妄想ごっこしましょう!
※途中入退場自由。ぜひ遊劇舞台二月病「night way」をご覧になる前にご参加くださいませ!
開催場所:シアトリカル應典院 2階ロビー
参加無料・カンパ大歓迎!
▼ふつうユニット「未来会議」とは?
ふつうユニットの未来会議とは簡単に言うと『明るい未来を妄想する場所』です。
【お詫び】生きた博物館の開館日程について
生きた博物館の開館日程について、一部、2月14日からと記載されておりました。
申し訳ございません。
正しくは2月15日からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
演劇エキスポ関連企画『DIVE事務所オープン!』
「ようこそ、DIVE事務所へ!」
ウィングフィールド5階にあるDIVE事務所をオープンします。
DIVE事務所を、舞台芸術をはじめた若い人達も、ベテラン達も、観客も、世代もジャンルも越えてボーダレスに集まるような場所にしていきたいと考えています。
その一歩として、演劇エキスポ期間中に事務所で飲みながらお話をする会を企画しました。
17日(水)はゲストに毎日新聞学芸部専門編集委員の畑律江さんをおよびしています。
一緒にコーヒーを飲みながらおしゃべりしているうちに、ここから何か新しいアイディアが生まれるかもしれません。
どうぞみなさま、お気軽にお越しくださいませ☆
【日程】
2月16日(火)19:30~
2月17日(水)19:30~ ゲスト:畑律江氏(毎日新聞学芸部専門編集委員)
2月18日(木)19:30~
【場所】
DIVE事務所 〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋2丁目1−27−5F
【料金】
無料 (コーヒーはご用意しています。その他の飲食は持ち寄り制です)
【ホスト】高安美帆
【お問合せ】 diveosaka★gmail.com ※★を@に変えてください。
演劇エキスポ連携『観劇エキスポ』へのお誘い☆
演劇エキスポの演劇公演から4本の演劇作品を意見交換する場を設けます!
講師は、関西小劇場舞台監督で活躍されている塚本修さん。
お芝居を観て、一緒におしゃべりしましょう!
【日程】
2月19日(金)19:30~@DIVE事務所
2月20日(土)19:30~@DIVE事務所
2月21日(日)19:00~@スタジオ210(クロージングイベ ントにて)
【場所】
DIVE事務所 〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋2丁目1−27−5F
スタジオ210
【講師】塚本修
【料金】無料
【企画】観劇講座